未分類

ヘナカラーってどうなの?

wildhunch.ei.nine@gmail.com

こんにちは、ラズリの九野です。

今日は、「ヘナカラー」についてお話ししたいと思います。

お客様からよく「ヘナって髪にいいんですか?」「普通のカラーと何が違うの?」
といった質問をいただきます。

髪へのダメージがない自然派のカラーリングとして、
昔からあるヘナですが、実際にはメリットだけでなく、デメリットもあります。

そこで今回は、ヘナカラーの特徴を整理してみました。

ヘナカラーとは?

ヘナは、インドなどに自生する植物「ヘンナ」の葉を乾燥させて粉末状にしたものを水で溶き、髪に塗布して染めるカラー方法です。
合成染料を使わない、自然由来の成分で染まるため「植物染め」とも呼ばれています。もともとは古代エジプトやインドで髪や皮膚の染色、さらには薬効としても利用されてきた歴史があります。

ヘナカラーのメリット

1. 髪や頭皮にやさしい

一般的なカラー剤にはアルカリ剤や酸化染料が含まれていますが、ヘナは天然植物の粉末が主成分。そのため、頭皮が敏感な方や、従来のカラーで刺激を感じやすい方にとって安心感があります。「しみない」「かゆくなりにくい」と感じる方が多いのは大きな利点です。

2. 髪のハリ・コシ・ツヤを実感できる

ヘナの成分には「ローソン」という色素が含まれています。(コンビニじゃないですよ笑)
これが髪のタンパク質に絡みついて染まります。このとき、髪の表面をコーティングするように作用するため、仕上がりがしなやかでツヤやかになります。さらに、繰り返すことで髪がしっかりとし、ボリュームアップ効果を感じる方もいます。

3. 自然な色合いに染まる

ヘナの色は基本的にオレンジ〜赤褐色です。化学的なカラーのように鮮やかに発色するわけではありませんが、その分「自然で落ち着いた色味」を楽しめます。白髪染めとして使うと、真っ黒にはならず、柔らかいブラウン系に仕上がるのが特徴です。

4. トリートメント効果が高い

ヘナは「染める」と同時に「髪を補強する」役割もあります。
ヘナを定期的に行っている方は「髪が強くなった」「まとまりやすくなった」と実感することが多いです。これは人工的なコーティング剤ではなく、植物由来の天然成分によるものなので、ナチュラル志向の方には嬉しいポイントですね。

ヘナカラーのデメリット

1. 色味が限られる

ヘナの最大の弱点は「色味の選択肢が少ない」という点です。
純粋なヘナでは基本的にオレンジ系の色味しか出せません。
そのため、アッシュ系やピンク系など多彩なカラーを楽しみたい方には物足りなく感じじる方も多いと思います。
「ブラウンヘナ」や「ブラックヘナ」の多くは、他のハーブや化学染料を混ぜて色を調整しているので、注意が必要です。

2. 発色に時間がかかる

通常のヘアカラーなら30分前後で発色しますが、ヘナは1時間近く放置する必要があります。
そして、染めた直後よりも数日かけて徐々に発色していくため、すぐに完成した色を見られないのも特徴です。お急ぎの方や、時間に余裕がない方にはやや不向きかもしれません。

3. 色落ち・色移りのリスク

ヘナは髪の表面に絡みつく染料なので、シャンプーのたびに少しずつ色が落ちます。また、染めた直後は汗や雨で色素がにじみ、タオルや枕に色移りすることもあります。この点を理解していないとお出かけ先で服が汚れてしまうなどのトラブルがおこったりします。

4. 他の施術との相性が悪い

一度ヘナで染めた髪は、その後の縮毛矯正がかかりにくくなったり、明るくカラーリングができなくなります。特に「ブラックヘナ(化学染料が混ざっているもの)」を使うと、大きな制限が出てしまいます。将来的にデザインカラーや明るめのカラーを楽しみたい方は注意が必要です。

5. 独特のにおいがある

ヘナは植物そのものを粉末にしているため、草木のような独特のにおいがあります。染めている最中や数日間は髪に香りが残ることがあり、これを苦手と感じる方もいます。

ヘナカラーはどんな人におすすめ?

  • 頭皮が敏感で通常のカラー剤が合わない方
  • 白髪を自然にぼかしたい方
  • 髪にハリ・コシを出したい方
  • ナチュラル志向で、化学染料を避けたい方

一方で「カラーを楽しみたい」「頻繁に色を変えたい」「パーマやブリーチを併用したい」という方には、あまり向いていません。

まとめ

ヘナカラーは、髪・頭皮の健康を重視する方にはとても魅力的な選択肢です。
ただし「色の自由度が低い」「施術に時間がかかる」「後々明るくできない」などのデメリットもあるため、どんなライフスタイルの方に合うのかを見極めることが大切です。

ヘナカラーは「万能」ではありませんが、
「必要としている方にはぴったりの選択肢」です。
自分の髪とどう付き合っていきたいのかを考えながら、最適なカラー方法を選んでいただければと思います。


髪や頭皮のことでお悩みがあれば、ぜひ一度ご相談ください。
あなたに合った方法を一緒に考えていきましょう。

お客様の仕上がりや施術に関する詳細は、Instagramにも投稿しております。
https://www.instagram.com/lazuli_from_bizaru/

記事URLをコピーしました