未分類

活性酸素のお話

wildhunch.ei.nine@gmail.com

活性酸素が体によくないってよく耳にしますよね。
免疫機能のために、体に必要なものではあるんですが、
増えすぎてしまうと、老化や病気の原因となってしまうものでもあります。

老化の原因なんて、まさに美容の天敵ですよね。

活性酸素は、髪にも悪影響を及ぼします。
髪の黒色成分であるメラニンを生成するメラノサイトの働きを悪くしてしまうんです。
メラニンが生成されなくなり、白髪になってしまうという原理ですね。

そして、美容室で使用する過酸化水素(通称2液といわれるもの)が活性酸素を発生させてしまいます。
カラーをするときに混ぜ混ぜしたり、縮毛矯正のアイロンの後につけるアレです。
カラーをしているのに白髪が増える、もどかしいですよね。

対策としては
1、美容室で過酸化水素を除去するための後処理をしっかりとする。
2、抗酸化作用のあるヘアケアアイテムでホームケアをする。

1は美容師の役目ですね。
ラズリでは、薬剤の成分が残らないよう、全てのお客様に
専用の処理剤で後処理をさせていただきます。

その他にも
・タバコ
・紫外線
・脂質の多い食生活
・お酒の飲み過ぎ
・過度のストレス

様々な原因で活性酸素は発生します。

毎日のホームケアと、健康的な生活習慣をおこなうことで、
若かしい髪を保っていきましょう。

お手入れ方法や、髪のお悩み、どんな些細なことでもお気軽にお問合せください。

お客様の仕上がりや施術に関する詳細は、Instagramにも投稿しております。
ぜひご覧ください(^^)→https://www.instagram.com/lazuli_from_bizaru/

記事URLをコピーしました