未分類

髪の曲がり角

wildhunch.ei.nine@gmail.com

こんにちは、ラズリの九野です。

「お肌の曲がり角」という言葉、一度は聞かれたことはあるのではないでしょうか。
20代後半から30代前半から訪れる、お肌の変化の始まりのことを指す言葉です。
そこから年齢を重ねるにつれ、何度か曲がり角があり
いわゆるエイジングが進んでいくんですね。

そしてこの「曲がり角」は、お肌だけではなく髪にもあるんです。
お肌と同じように、多くの方は30代に入った頃から髪に変化がはじまります。
40代に入る頃には髪が細くなったり、うねりがでたり、
明らかに髪の変化がはじまる方が大半ではないでしょうか。

もっと若い方でも、出産や病気などでホルモンバランスが変化した場合には、
この曲がり角が早めにやってくることもあります。

今回は、この「髪の曲がり角」に負けないための、
エイジングケアの方法について書いていきます。

髪のエイジングが起こる主な原因

1. ホルモンバランスの変化

加齢によって女性ホルモン(エストロゲン)が減少すると、髪のハリやコシを支えている毛母細胞の働きが低下します。
その結果、髪が細くなったり、ボリュームが出にくくなったりするのです。

2. 頭皮の血行不良

年齢を重ねると、血流が悪くなりがちです。
血流が滞ると、毛根に十分な栄養が届かず、髪の成長サイクルが乱れやすくなります。
特に首や肩のこりを感じやすい方は、頭皮マッサージで巡りを整えることが効果的です。

3. 活性酸素によるダメージ

紫外線やストレス、喫煙、睡眠不足などが原因で体内に増える“活性酸素”は、細胞を酸化させ、髪や頭皮の老化を進めます。
白髪の増加やツヤの低下、乾燥などもこの酸化ダメージが関係しています。

4. タンパク質・栄養不足

髪の主成分は「ケラチン」というタンパク質。
加齢とともに代謝が落ち、必要な栄養素が不足すると、髪のハリ・コシが失われやすくなります。
無理なダイエットや偏った食事もエイジングの加速要因です。

エイジング毛のケア方法

1、継続したホームケア

サロンで髪をキレイにすることよりも、
お家でケアをおこなう期間のほうが圧倒的に長いですよね。

ホームケア次第で髪のコンディションは大きな違いが出てきます。

特にエイジングが始まった髪は
保湿力の低下や外的刺激に弱くなっています。

ホームケアを怠ってしまうと、みるみる髪が弱ってしまうのが特徴です。

髪質に合ったシャンプー、トリートメントをサロンで購入し、
継続してケアをおこなうようにして、未来の髪を育てていきましょう。

2. 頭皮環境を整える

美しい髪は健康な頭皮から。
まずは頭皮環境を整えることが大切です。

洗浄力のマイルドなサロンシャンプーで洗うようにして、
頭皮用ローションなどで頭皮の保湿、栄養補給を心がけましょう。
サロンアイテムには抗酸化作用があるので、頭皮の老化を抑制する効果があります。

外出時にはできるだけ帽子や日傘で紫外線を避け、
頭皮を保護しましょう。

ヘッドマッサージもとても効果的なので、
ご自身で揉みほぐしたり、ヘッドスパに通うのもオススメです。

3、髪質改善ストレート、トリートメント

現状の髪に対する改善策としては、
髪質改善ストレート(トリートメント)が最善と言えます。

エイジング毛特有のザラザラとした手触りやうねりを解消し、
艶と潤いのある美しい髪を作り上げることができます。

その後のホームケアもかなり重要なポイントなので、
忘れないようにしましょう。

まとめ

お肌と同じように、髪にも加齢による「曲がり角」が存在します。

日々のお手入れのしっかりおこない、
“今の髪をどう育てていくか”が
これからの髪の美しさを決めるポイントです。
ぜひ今日から、自分の髪にしっかり向き合ってみてください。

ラズリは和歌山県和歌山市で
エイジングケア、髪質改善に力を入れている、
大人女性のための美容室です。

髪のお悩みはもちろん、
ホームケアの方法についてもご不明なことがあれば、
いつでもお気軽にご相談くださいね。

記事URLをコピーしました